こんにちは。マイライフスタッフです 🙂
早いもので2月。暦の上では春・・・をさほど感じることもなく、コタツから抜け出せない日々を過ごしております(笑)
さて、それはさておき、、、今日は2月6日(土)に広島アレルギー呼吸器クリニック八丁堀院長の春田吉則先生をお招きして開催しました社内勉強会について触れてみようかと。
当薬局薬剤師100名近くが参加のなか、『喘息診療における病薬連携の重要性』を演題に掲げ、喘息診療において必要な知識・課題についての講義、吸入薬手技、グループディスカッションなど非常に内容の濃い勉強会となりました。
勉強会を通じて、喘息患者QOLの改善には医師と薬剤師との連携強化が必要であると改めて感じた次第です 😉
春田先生ならびに当日勉強会運営をご支援下さいました関係各所の皆様、まことにありがとうございました。
失礼ながら当ブログを通じ、厚く御礼申し上げます<(_ _)>
コメントはこちら